Last Updated on 2021年2月14日 by よも
トップページ>身近な人が亡くなったら>遺族年金のポイント>遺族年金早わかり>このページ
遺族年金をもらえるかどうか、もらえるとすればどの遺族年金かをチャート形式でご案内します。
質問は「亡くなった人は、国民年金を納付した期間が、免除期間を含めて10年以上ありましたか?」でした。
「はい」を選択した人への答えです。
あなたは寡婦年金を受給できる可能性があります。次の質問に進んでください。
次の質問です。
あなたは、亡くなった夫と10年以上継続して婚姻期間があり、自分は60歳以上65歳未満で、自身の年金をもらっていないという要件を満たしますか?
この設問への答えが「いいえ」の人は、残念ならが寡婦年金をもらうことができません。
前の質問に戻る