Last Updated on 2020年8月7日 by よも
ブルートゥースとは
Bluetoothは、イヤフォンやキーボードをワイヤレスでをつなぐものです。ブルートゥースといいます。青い歯という意味だそうですが、意味を意識する必要はありません。無線通信の規格の一つです。
こういうマークがついています。

Bluetoothとデバイスをつなぐには、ペアリングという操作をします。
Bluetooth機器についてくる取扱説明書を読めば良いのですが、取扱説明書がないときは、メーカーのサイトで読むか、次に紹介する一般的なやり方を試します。
ペアリングの手順
それぞれのディバイスの説明書に従いますが、通常は、Bluetooth機器のペアリングボタンを長押しするか、画面に出てくるPIN(ピン)コードと呼ばれる4桁の数字を入力すればペアリングできます。
できない場合、スマホ側でうまくできてないことがあります。いったんペアリングを解除して再度接続します。
Androidの場合の解除
「設定」を開きます
↓
「Bluetooth」を選択します
↓
ペアリングされたデバイスの横にある歯車マークを選択します
↓
「切断」を選択します
iPhoneの場合の解除
「設定」を開きます
↓
「Bluetooth」を選択します
↓
ペアリングを解除したい機器の右にある「i」マークを選択します
↓
「このデバイスの登録を解除」を選択します
↓
画面下に表示された「このデバイスの登録を解除」を選択します
このようにしてペアリングの解除を解除した後、取扱説明書などに従ってペアリングをやり直します。
Androidの場合の接続
「設定」を開きます
↓
「Bluetooth」を選択します
↓
オフの場合はオンにして「使用可能なデバイス」を確認します
↓
Bluetooth製品の電源ボタンを長押しします
↓
Bluetooth機器のライトが点滅します
↓
スマホのディバイス欄に、接続したいBluetooth機器の名称または型番が表示されていれば、正しく認識されています。
iPhoneの場合の接続
「設定」を開きます
↓
「Bluetooth」を選択します
↓
オフの場合はオンにして「その他デバイス」を確認します
↓
Bluetooth製品の電源ボタンを長押しします
↓
Bluetooth機器のライトが点滅します
↓
スマホのディバイス欄に、接続したいBluetooth機器の名称または型番が表示されていれば、正しく認識されています。
動かないときは、ディバイスの電池切れも疑います。